↑バックル中央部に型押しでロゴが刻まれています。上下縁部分がクール。
Calvin Kleinは何屋だろう?
この視点を常に持つことが大切です。
なんかいい感じに若者にウケる高い下着を売ってるところという曖昧な理解でしたが、Wikipediaによるとアメリカ創業の服屋であることがわかりました。
まあ、概ね合ってましたね。(ホンマか?)
誕生日プレゼントで頂いたベルトです。
牛革、リバーシブル、ロゴドーンタイプでない、素晴らしいですね。
悪しきを恐れず。老いを恐れず。

↑カード、キングダム……?
ロゴドーンの例。ロゴドーンのプロダクトはあまり好きではありません。
餅は餅屋といいますが、ベルトに関して考えてみると例外なのかもしれません。
ベルトはベルト屋、ところでベルト屋ってある?
老舗革メーカーはあれど、老舗ベルトメーカーって全然知らないです。きっと私が知らないだけだろうけど。
畢竟、服屋のベルトなら問題ないのです。ベルトはほぼ服だからね。
それにしても高級な品です。ベルト一本でこの値段ですから。ありがたいものです。
-*-*-


↑渋谷TRAVASの男性スタッフがショート丈着ているのをストーリーに上げていてさぁ!かわいくてさぁ!
https://www.dimmoire.jp/items/98428283
こいつまた服買ってるよ。
DimMoireちゃんの2月新作、スルーする予定でしたがまあなんというか気付いたらポチっていた。
餅は餅屋といいますが、ベルトに関して考えてみると例外なのかもしれません。
ベルトはベルト屋、ところでベルト屋ってある?
老舗革メーカーはあれど、老舗ベルトメーカーって全然知らないです。きっと私が知らないだけだろうけど。
畢竟、服屋のベルトなら問題ないのです。ベルトはほぼ服だからね。
それにしても高級な品です。ベルト一本でこの値段ですから。ありがたいものです。
-*-*-


↑渋谷TRAVASの男性スタッフがショート丈着ているのをストーリーに上げていてさぁ!かわいくてさぁ!
https://www.dimmoire.jp/items/98428283
こいつまた服買ってるよ。
DimMoireちゃんの2月新作、スルーする予定でしたがまあなんというか気付いたらポチっていた。
だって全部すぐ完売するんだよ。しばらくウォッチしてたけど5分以内にはほぼ全て消えたよ。
皆が欲しいものって欲しくなっちゃうよね。私は愚かな消費者です。誰か殺してくれ。
女だったらショート丈のタイプを迷わず買っていたんでしょうね。まあ男とか女とかくだらないんで普通に買ったけど。性別って残酷だ。
-*-*-

↑究極の圧縮。防御OUT瞑想INだと尚良し。カリパスのおかげで心臓戦も楽々でした。
Slay the Spire日記。
現在ウォッチャーでアセンション12までクリアしました。
好きなレリックはもちろん空っぽの檻。
皆が欲しいものって欲しくなっちゃうよね。私は愚かな消費者です。誰か殺してくれ。
女だったらショート丈のタイプを迷わず買っていたんでしょうね。まあ男とか女とかくだらないんで普通に買ったけど。性別って残酷だ。
-*-*-

↑究極の圧縮。防御OUT瞑想INだと尚良し。カリパスのおかげで心臓戦も楽々でした。
Slay the Spire日記。
現在ウォッチャーでアセンション12までクリアしました。
好きなレリックはもちろん空っぽの檻。
ウォッチャーで圧縮ループを完成させると達成感・安心感・目の疲れ・脳の疲れが同時にやって来ます。
そしてほぼクリア内定になるのでちょっとだけ飽きます。しかし再度プレイするとモチベ2億%に。なんなんだこれは。
そしてほぼクリア内定になるのでちょっとだけ飽きます。しかし再度プレイするとモチベ2億%に。なんなんだこれは。
面白すぎ。最悪のゲーム。平静→憤怒のときのSEを聞くだけで笑顔になる。
ウォッチャーの合間にディフェクトを触ったら面白すぎたのでしばらくディフェクトに浮気します。


↑ショッパーが横長なのは、通常プロダクトが横長パッケージだからなのでしょうか。
渋谷のスウォッチに行ったらあったので買っちゃったよ~。

マジで嬉しい。嬉しいけど多分使わない。コレクション用。
でも一応社外品ストラップをポチった。見栄えがよかったら普段使いするかも。
でも一応社外品ストラップをポチった。見栄えがよかったら普段使いするかも。


↑保護シールは一度店員によって必ず剥がされその後貼り直されます。おそらく未開封品転売避けのため。
2024年11月に発売されたEARTHPHASEモデルです。
定価5万弱。高すぎる。というか円が安すぎる。2022年は通常モデル3万円だったのにね。
ムーンフェイズとアースフェイズを搭載。
FaceではなくPhaseです。こういうことを書くたびにケージをゲージって言っちゃうゲェジのことを思い出すよね。Cageなんだからゲになるわけないのに。
定価5万弱。高すぎる。というか円が安すぎる。2022年は通常モデル3万円だったのにね。
ムーンフェイズとアースフェイズを搭載。
FaceではなくPhaseです。こういうことを書くたびにケージをゲージって言っちゃうゲェジのことを思い出すよね。Cageなんだからゲになるわけないのに。
積算計は廃されたものの、クロノグラフ機能は依然搭載されているため、おもちゃのくせに特殊な構造をしているということになりますね。これはアツい。
ところで、moonswatchのクロノ針はセンタリングに個体差があります。
調整をしても目視でわかるくらいにはズレてしまうものがあるのですが、これは運良くバッチリ真上を向いていました。
ところで、moonswatchのクロノ針はセンタリングに個体差があります。
調整をしても目視でわかるくらいにはズレてしまうものがあるのですが、これは運良くバッチリ真上を向いていました。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿