昔の出来事を振り返って、もしかしてあれって○○だったのでは?といったような節がありましたので思い出として書き残しておきます。
けっこう前の話になるのですが、どのみち丁度良い頃合いだと思ったので何かの参考にでもなれば。
まあまあつまらない話なので畳んでおきます。
某企業のインターンシップに参加した時の話です。
そこの会社はインターンに参加するための選抜がありました(たぶんどの会社もそうです)。
ただし書類選考のみ等ではなく、実際に選考日に会社まで赴き、そこで見られるというものでした。
インターンシップ生選抜の内容は、以下の通りでした。一部脚色してます。
【午前】
・インターンシップ生選抜のためのグループディスカッションのチーム確認
・全員に向けての自己紹介、チーム内でのフリートーク
・インターンシップ生選抜の概要説明と実際のインターンシップの内容説明
・事業内容説明とオフィス案内
【昼食】
・会社が用意してくれたお弁当おいちおいちだね(食べるのが遅すぎて周りに迷惑をかけた)
【午後】
・グループディスカッション(議論、発表内容準備(模造紙に書く)、発表含め2時間程度)
・SPI(国語と数学の試験)と性格診断テスト
……。
これ、選考に参加してる時は全く気付かなかったんですけど、どう見ても新卒採用にかかる選考の第一段階なんですよね。
たかだかインターンシップの選考で丸1日使うわけないしグループディスカッションの時間長すぎだしSPI受けさせてるししかもその内容もなんか難しかったし。
以前のブログエントリーにもあるかもしれないんですけど、結論からいうと私このインターンシップの選考通ってます。
周りが東工大とか御茶ノ水大とかどんなに低くても明治学院大とかで、ガチFランの私は完全に場違い、なんでお前ここにいんの?みたいな感じで、グループディスカッション終わった後とか「あ、これダメだな、うわー1日無駄にしたわ死ね日本」とか思ってたんですよ。なんなら自己紹介の段階ですげえオキツだったのを覚えています。
だから、「選考通過の場合はメールを送ったのち、電話します」みたいなのも軽く聞き流していて、実際後日電話かかってきた時は驚きのあまりまともな受け答えができず戦争に行く学徒みたいになってました。立派に死んで参ります的な?メールチェックは電話取りながらしましたね。
で、インターンシップに1週間(実働5日間)行ってきたわけですよ。
最終日に、「インターンシップ参加者は採用フローの前段階全部すっ飛ばしていきなり役員面接ですので受けようと思っている方がいれば是非」みたいなことを言い出したからもうびっくりです。
(他のメンバーはこのことを知っていたみたいなのですが、なんで私だけ知らなかったんですかね。)
ともかく、その時もまだ、「エントリーシートとか1次面接その他諸々の前段階をスキップできてラッキー」くらいにしか思っていなくて、インターンシップの成果と実際の採用は切り離されていると思っていました。
今でははっきりとわかります。
この会社のインターンシップ、採用直結型ぢゃん。
採用活動で大量の人見るの面倒だから前の年に狭い門作ってそこでさっさとSPIとかグループディスカッション終わらせちゃう。で、インターンシップで人となりと基礎能力見て、役員面接。
完全にインターンシップでの成果とか振る舞いが選考の評価に使われてます。
インターンシップは採用と関係あるっていう会社と、採用とは無関係っていう会社があるらしいですけど、「採用とは関係無いですよ^^」みたいな顔してても実はバリバリ関係してる会社も普通にあるのでこれからしぅかっの人は気をつけたほうが良いです。
・インターンシップ生を決めるための選考がやたら長い
・インターンシップの実施期間が1週間以上(2週間は確実に採用に影響してると思います)
・インターンシップ生選抜~インターンシップの間にSPIを受けさせられる
・インターンシップの内容が業務体験や営業同行などではなく、いわゆる課題解決型
(最終的に成果発表を役員の前で行う、等)
特に、上記のような内容を含んでいるインターンシップは、怪しいと睨んだ方が良いです。
その会社に入りたいと思っているなら、インターン選考の段階から真面目かつ慎重に行動したほうが良いでしょうね。
もっとも、私がインターンシップに行く前からこれに気付けていたら、内定が出ていたのかというと決してそんなことは無いでしょう。
私が役員面接でアスペを指摘され不合格になったのは、単純に私の能力不足が原因です。
これだけははっきりと真実を伝えたかった。俺はゴミ。社会のゴミ。
このエントリーが、これからしぅかっをする人の不安や疑問を少しでも解消できたら良いなと思います。
以上、アスペから皆さんへ贈るささやかなアドバイスでした。
おわり。
Q.で、インターンシップは行ったほうがいいの?
A.マイナビリクナビで募集かけてないところを狙え、募集人数は少ないほど良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿