F

2019/10/26

大会の魚井の中を知らず

のえ課には主にA,B,C,Dチームがあります。
基本的には複数チームに在籍することはないのですが、私はなぜかBとCチーム両方の仕事をしています。
(大阪にいる某先輩はB,C,Dの仕事させられてる。かわいそう)

で、今回はAチームの話になります。
無関係のチームとはいえ何をしていて今どうなってるかは私も把握しています。
デスクは近いのと、単純にのえ課は空気が悪くないためだと思われます。

このAチーム、営業メンバーが足りないらしく、どうにか穴を埋めようと考えているようでした。
ちなみに私のいるBチームも営業足りていません。そのうち入るらしい。そのうちな……。
さて、様々な面談の末、9月にのえ課Aチーム営業担当として入ってきた派遣社員の田中さん(仮名)は20代後半の女性です。

初めは業務内容なんかを教わりながら、まあいい感じ?で溶け込んでいったように見えました。
ところが、10月に入ってからどうにも顔を見る回数が減ったような気がしておりまして……。
営業だから外出してるのかな?とも一瞬思いましたがそうではなく。
そもそも入って1ヶ月足らずで単身営業訪問させるはずがないのです。

となると……。これは……。

なんとなく「派遣社員 出社拒否」でググったら案の定たくさんヒットしました。
なるほどね。

派遣社員でないので派遣社員の内情を知らない私は、また一つ知識を得ました。
海に住む魚は、それはそれで井の中の蛙を知らないということです。

派遣社員は結構あっさり出社拒否→(派遣先企業との)契約解除ムーブを決めるらしいです。
今回Aチームはまさにこのケースにぶち当たった模様です。

理由は色々あるでしょうけど、まあこれは関係者全員が悪いともとれるし、全員が悪くないともとれるのかなと。

まず高度な業務を派遣社員にやらせようとしたこと。これがあると思います。
専門知識を要するプロダクトの営業を派遣社員にやらせるってのはいささか高負荷な気がしました。

あとは教育の方法。自分の業務を全部止めてでも丁寧に時間かけてゆっくり教えるべきだと思いました。
私は入社して1年経ってもロクに仕事ができなかったのだから、派遣かつ入って1ヶ月で期待通りに動けるわけがないんですよね。

コミュニケーションだって対正社員か対派遣かではやっぱり隔たりがあります。
派遣→正社員へのコミュニケーションは、入ったばかりであれば尚のこと、本当に些細な頼み事だって気を遣うと思います。
新卒正社員なら1年目でも課長や先輩に強く意見できるかもしれませんけど、派遣となれば数年勤務していてもこれは難しいですよね。
そういう立場の差、マインドの差が良くない結果をもたらしたのだと思います。

おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿