F

2019/07/20

劣等エモーショナル式タランチュラ飼育

ググってもサイトによって様々で信憑性に欠けるので、うちではこうやって飼ってるけど死んでないよっていうメモ。
(こうしてまた『様々なサイト』が1つ増えるというオチ)


飼育個体:チリアンコモン(ローズヘアー)
元々の飼い主が3年ほど?飼育したのち譲り受けて2年経ちましたが何歳かは不明です。
5歳ということにしておきます。
早いものでもう2年、ちゃんと元気です。


◯ケース

Q.質素すぎない? A.余計なものはかえってストレスになるんだよ(多分)。

昆虫用プラケースです。長辺30cmでした。
サイズはもともとこれより一回り大きいものを使っていましたが、「こいつ立って半畳寝て一畳で十分じゃん」と気付いたのでサイズダウン、このサイズに落ち着きました。
大きすぎるケースだと動き回る餌を見つけにくくなる欠点もあるため多分正解に近いと思います。
四つ角に足があるものだとパネルヒーターの熱が届かないので削り落とす必要あり。
あと蓋がしっかり閉まるものでないと確実に脱走されるので注意。普段IQ2のくせに天井空いてるときだけなぜか賢くなるんだよな。

◯床材
くん炭チップ1+ヤシガラマット9を混ぜて適当に敷いてます。
ヤシガラはこれです→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00E0GL8Y2
くん炭は貰い物。
厚く敷くとパネルヒーター効かなくなるので注意。
取り替えたほうが良いらしいですが2年間換えてないです。大丈夫か?

◯シェルター
初めは設置していましたが全然入ってくれないので取っ払いました。
気が向いたらまた設置します。

◯ケース内環境(気温、湿度)
夏:何もせず。
冬:パネルヒーターのみ。室温20度ギリギリになる日があります(わるい)が、死んでないので大丈夫でしょう。
適温は28度くらいらしいですが本当でしょうか。

◯水
浅い皿に綿のような何かを敷いて水を入れるのみ。減ってたら足す。
綿のような何かは主に私が入れ替えの際に水をこぼすので……。
デュビアの溺死対策にもなるので良い感じでした。

◯餌
与えているのはデュビアのみ。
気温が高いと喰い付きが良く、低いと悪いのは多分全生体で共通。
2週間に1回くらいのペースが理想らしいですが、うちの子はそんなに喰い付かないです。
任意のタイミングでデュビアをケース内に放って48時間ほど放置して喰い付いてなかったら引き上げてまた2週間後、を繰り返してます。この与え方が一番安定しました。
夏場:以前は2週間に1回投入していましたが、最近は1月に1回くらいです。
 冬場:1ヶ月に1回投入しています。でも喰い付かないことが多いです。

◯絶食期間
うちのは最長で6ヶ月。理由は本人に聞いてみないとわからないですね。多分気温の問題なんでしょうけど。

◯脱皮
来てからしたこと無し。

0 件のコメント:

コメントを投稿